若者の言葉の意味や語源、使い方を例文付きで解説しているサイトです。

若言辞典

かまちょってどういう意味? 語源や使い方(例文付き)も紹介!

更新日:

スポンサーリンク


「ねえねえ、今一人でカフェにいるんだけど、かまちょ。
 

「ごめん、今日はこれからバイトなの。」
 

(かまちょってなんだろう・・・)
 

かまちょって何?なんて恥ずかしくて聞けないよという人もいるかと思います。

そこでかまちょの意味や語源、使い方を例文付きで紹介します!

スポンサーリンク

かまちょの意味は?

かまちょの意味は「かまってちょうだい、かまって欲しい」ということです。
 

結構字のままではないでしょうか。

かまちょの意味がこれで分かったのではないかと思います。
 

大人になってから、誰かにかまって欲しいとは言いづらいものですが、若者の間ではよく使われるようです。

かまちょの語源は?

かまちょの語源は、「かま」って「ちょ」うだいを「かまちょ」と短く表しただけです。

2012年頃から、Twitterで使われ始めたのが広まり始めたきっかけです。

若者に人気のあるモデルの舟山久美子さんも使っていたので、一気に真似をする若者が増えました。

スポンサーリンク

かまちょの使い方を例文付きで紹介!

彼氏に使うとき

ユウくん、私今暇なの・・・かまちょ。
明日何してる?かまちょだから会いたいな。
タケシに会えないとかまちょすぎて辛いよ。
かまちょかまちょかまちょ。

友達に使うとき

紗英にドタキャンされたから、かまちょ。
一人で渋谷にいるよー!かまちょ。
バイトの時間までまだ2時間もあるの。暇人してるからかまちょ。

Twitterで使うとき

原宿なう。だれか相手しくれる人待ってます。かまちょ。
優しくてカッコ良い男性、こんな私でよければかまちょです。

誰かーーーーーーーー。かまちょだい。

 

とにかくかまってほしいときに、かまちょを使うだけですので、誰でも簡単に使えそうですね。

ただし、かまちょを連呼しすぎると忙しい相手に鬱陶しいと思われてしまうのでご注意くださいね。

スポンサーリンク

  • B!