若言辞典

若者の言葉の意味や語源、使い方を例文付きで解説しているサイトです。

モブキャラってどういう意味? 語源や使い方(例文付き)も紹介!

投稿日:

「戦国時代の漫画って戦(いくさ)のシーンが多いから、モブキャラの書き込み大変だよね」

「でも書かないと迫力出ないしね」

「作者大変そうー」

「そこはアシスタントでしょ」

「まぁ、そりゃそうか」
 

偶然隣りからこんな会話が聞こえてきたら、(モブキャラ?ってそういう名前のキャラクターがいるのか?)なんて思ってしまいますよね。

今回はモブキャラの意味や語源、使い方を例文付きで紹介するのでぜひ参考にしてください!

モブキャラの意味は?

モブキャラの意味は、アニメや漫画などの中で出てくる名無しの群衆のことです。
 

例えば、偶然通りがかった町の通行人や教室のシーンでその他大勢のクラスメイトを指します。
 

最近では、単に役名が不明で地味な脇役や、影が薄い登場人物のことを揶揄して用いられることがあります。

また、製作会社が同じだったりすると、お遊びで違う作品のキャラをモブキャラに入れる事もあります。
 

2ちゃんねるやpixivでは、上記の意味が転じて役者で言うとエキストラにあたる端役キャラや、狂言回しの無名キャラのことを「モブ」と呼ぶ場合があります。

モブキャラの語源は?

モブキャラの語源は「モブキャラクター」の略です。
 

元々はアニメーター用語で、彼らはスポーツの試合中の観客席などのウジャウジャと人がいる状態などを「モブ」、そのモブが登場するシーンを「モブシーン」、モブシーンに登場するキャラクターを「モブキャラクター」と呼んでいました。
 

「モブ」とは英語の“mob”であり、可算名詞での本来の意味は「破壊的行動をしかねない無秩序な群衆」という意味を持ちます。

英語で“mob scene”(モブシーン)と言うと、群衆が騒ぎを起こす場面を意味しますが、「モブキャラクター」自体は英語の実写映画では使われない用語であり、一般にはそういった人々は「エキストラ」と呼ばれます。
 

そのため、「モブキャラ」は和製英語のようです。

モブキャラの使い方を例文付きで紹介!

アニメについて評価するとき

モブキャラが人気出るアニメはいいアニメだよな。

漫画を描くとき

私は、モブキャラもきちんと描き込みたいんだよね

-

Copyright© 若言辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.