もしも、「○○がお前の事、ディスってたよ」と言われたら、意味がわかりますか?
ディスるって何かな?と思うかもしれませんね。
今回は、ディスるの意味や語源、使い方を例文付きで紹介しますので、ぜひ参考にして下さい!
スポンサーリンク
ディスるの意味は?
ディスるとは、相手を侮辱する・バカにする・軽蔑する・批判する・否定するという意味です。
自分ではなく、誰か対象者にディスる、つまり、バカにすることです。
ディスるの語源は?
ディスるの語源は、英語のdisrespect(ディスリスペクト)という単語からきています。
disrespectは、dis(否定する)とrespect(尊敬する)が合わさった言葉で、侮辱する、軽蔑するという意味があります。
ディスるはdisると書き、disrespectのdisです。
その「dis」から「る」を付けて動詞化し、「disる」で「ディスる」と言葉が省略されました。
ディスるの発祥は、アメリカからです。
アメリカのヒップホップ系のミュージシャンやラッパーは、男女差別や貧困、黒人差別などの社会問題を批判する歌を歌っていました。
それが、自身が歌う曲の中で特定の人を揶揄したり、批判したことから広まっていった言葉が「dis(disrespect)」なのです。
また、日本で広まったきっかけは、テレビ番組「リンカーン」からです。
この番組で、芸能人がラップを勉強するためにヒップホップグループに入るという企画があり、その中で「ディスる」という言葉がたびたび登場しました。
それがきっかけで各地に広まり、若者の話し言葉やネット言葉として使われるようになったのです。
スポンサーリンク
ディスるの使い方を例文付きで紹介!
ディスるとき
ディスられるとき
「ディスる」は人を侮辱するという、あまり気持ちの良い言葉ではありませんので、慎重に使いたいですね。