若言辞典

若者の言葉の意味や語源、使い方を例文付きで解説しているサイトです。

たしかしってどういう意味? 語源や使い方(例文付き)も紹介!

投稿日:

 

「古典のA先生ってよくかむよな」

「たしかし!」

「お…おう…」

(たしかし?…否定なのか、肯定なのかわからないぞ??汗)
 

若い世代を中心に使われているこちらの言葉ですが、皆さんは意味はおわかりでしょうか?
 

今回は

たしかしの意味や語源、使い方を例文付きで紹介するのでぜひ参考にしてください!

たしかしの意味は?

たしかしとは確かに、または確かにそうだし、という意味です。
 

「あー、確かに!」というところを「あー、たしかし!」と言ったりします。
 

またたまに「確かに、だがしかし」という逆説の意味で使うこともあります。
 

若者たち中心に広まっているこちらの言葉ですが、主にTwitterなどのネットスラングとして使用することが多いようです。

たしかし、筆者も割とよく見かけたりします。

たしかしの語源は?

たしかしの語源は複数あり、「確かに」からのものと「確かに、だがしかし」を略したもの、両方といわれます。
 

また「今日◯◯来なかったし」のように、語尾に「し」をつける若者言葉からの派生からともいわれており、実は語源の大元は定まっていません。
 

大元は複数ありますが、大体の使われるシチュエーションは「確かに、そうだよね」という意味の肯定的な意味で使われることが多いようです。

もし、逆説か肯定かで迷ったら文脈で判断してみましょう。

たしかしの使い方を例文付きで紹介!

肯定的な意味で使う時

隣のクラスのNくんて、割とああ見えて気が利いて優しいよね
たしかし!
 

逆説の意味で使う時

最近太った?
たしかし…成長期が再度訪れたかもしれないし…
 

いかがだったでしょうか?

今回は「たしかし」の意味を取り上げてみました!
 

色々なシーンで使えそうな言葉ですので、普通の相槌では物足りないという方は、ぜひ積極的に使ってみるのはいかがでしょうか。

元気よく「たしかし!」と言えば、きっと場は和むでしょう。
 

ネットスラング、若者言葉だと敬遠せずに、新しい言葉を使えば、また新しい発見がありますよ。

-

Copyright© 若言辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.