若言辞典

若者の言葉の意味や語源、使い方を例文付きで解説しているサイトです。

おはまる水産ってどういう意味? 語源や使い方(例文付き)も紹介!

投稿日:

朝学校へ行ったら友だちに「おはまる水産~」と言われた。

「おはまる水産」ってどういう意味?

今回は、「おはまる水産」の意味や語源、使い方を例文付きで紹介するのでぜひ参考にしてください!

おはまる水産の意味は?

おはまる水産とは、「おはよう」、「おはようございます」という意味で、朝の挨拶として使われます。
 

今、若者の間ではSNSが流行っていて、SNSやインターネット上で使われる独自の流行り言葉がたくさんあります。

「おはまる水産」もその1つです。

「おはまる水産」の語源は?

「おはまる水産」の語源は、「おはよう」と「はなまる」をつなげた「おはまる」に「水産」をつけたものです。
 

「おはまる」という言葉は、「おはよう」と良くできていたときにつける「花丸(はなまる)」をつなげて、「良い朝、最高の朝、はなまるな1日」という意味で使われています。

「水産」は、全国展開をしている24時間営業の居酒屋に「磯丸水産」というお店の名前に由来します。
 

「おはまる」と「磯丸水産」は、「まる」が共通であることから、「磯丸水産」にかけて「おはまる水産」と言う人が現れ、「おはまる水産」という言葉ができました。
 

似ている言葉に「OK」という意味の「おけまる」という言葉がありますが、「おけまる」の場合は、「オッケー」と句読点の「。」をつなげたものです。

どちらも響きのかわいさもあり、女子高校生や若者の間で主に使われています。
 

「しばなんチャンネル」という人気ユーチューバーが、「近未来 もしも幼稚園の先生がめっちゃ現代語使ってたら」という動画を投稿していて、その中で「おはまる水産」という言葉も使っていたことで、さらに広まりました。

「おはまる水産」の使い方を例文付きで紹介!

直接顔を合わせて使うとき

あ、○○ちゃん!おはまる水産~

LINEなどインターネット上で使うとき

おはまる水産~、今日も頑張ろう
 

単に「おはよう」と言うよりも楽しく挨拶できるかもしれません。

-

Copyright© 若言辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.