「ねぇねぇ、このYoutuber好きだったよね?最新動画アップしてるから一緒に観よう!」
「マジで!うぱりです!この人ほんと面白いよねー」
「なんでこんなに面白いこと思い浮かぶんだろうねー」(ところでうぱりって何のこと?)
こんな風に、果たしてそれは日本語なのか?と疑ってしまうくらいの言葉さえも生み出してしまう現代の若者たち。
インターネットが発達した今だからこそ生まれた「うぱり」の意味や語源、使い方を例文付きで紹介するのでぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
うぱりの意味は?
うぱりの意味は、「アップロードしてくれてありがとう」です。
Youtubeやニコニコ動画のような動画投稿サイトや、pixivなどのイラスト投稿サイトでは、ユーザーが動画やイラストをアップロードします。
「うぱり」とはそれに対して感謝の意味を表す言葉であり、主に動画投稿に対して使われることが多いです。
自分ではできないことに対しての賞賛の意味も併せもっているようです。
うぱりの語源は?
うぱりの語源は、動画やイラストを投稿する「アップロード」を意味する「うp」と「ありがとう」です。
この2つの言葉を一つにまとめ、略したものが「うぱり」となります。
まず、なぜアップロードすることを「うp」と言うかというと、「アップロード」を略した「アップ」を英語にすると「up」となりますよね。
この「up」の【u】のみをキーボードで日本語入力すると【う】と表記されるため、「うp」と言われるようになりました。
ちなみに「うp」の読み方は「うぷ」です。
この「うp」と、ありがとうを略した「あり」 をローマ字で書くとupariになり、日本語変換すると「うぱり」になるため、「アップロードありがとう」⇒「うpありがとう」⇒「うpあり」⇒「upari」⇒「うぱり」となったわけです。
また似た言葉に「うぽつ」があります。
これは「うぱり」と同じアップロードの略の「うp」とお疲れ様ですの略の「乙」を掛け合わせた言葉で「アップロードお疲れ様です」、と言う意味です。
スポンサーリンク