「AKB48の小栗有以って可愛いよねー」
「おまえいつからドルオタになったの?」
あなたはこんな風に言われたことがありますか?
経験がある人もない人も「ドルオタ」の意味を知っておいて損はないと思います。今回はドルオタの意味や語源、使い方を例文付きで紹介するのでぜひ参考にしてください!
の意味は?
ドルオタはアイドルオタクの略語で、アイドルの熱狂的なファンを意味します。
AKB48やモーニング娘。または地下アイドルなど、2000年以降に新しいタイプのアイドルが人気になる中で、それを応援する「ドルオタ」にも注目があつまるようになりました。
ドルオタの特徴として、特定のアイドルに強い愛着を持ち、空き時間のほとんどをアイドル追いかけ活動についやしています。
コンサートや握手会に頻繁に参加したりグッズを買い求める人々というふうに世間ではとらえられています。
いつも同じ服装で、やや不潔と捉えられることが多いですが、中には清潔感とコミュ力が高い「リア充オタク」と呼ばれる種類の人も見受けられます。
女性アイドルのファンに対して使われることが多く、それと対をなすような存在としては「ジャニオタ(=ジャニーズオタク)」があります。
オタ芸はドルオタがライブで繰り広げる、独特な動きをともなう踊りや掛け声のことです。
アイドルのためにささげるパフォーマンスで、オタ芸をすることはオタ芸を「打つ」、それを楽しむ人は「打ち師」と呼ばれています。
TO(てぃーおー)とは「トップオタ」の略で、ドルオタの中で大きな影響力をもつトップのオタクを指すことばです。
ライブでの応援の仕方を提案したり、他のファンのまとめ役となるなど、メンバーや運営からも認知されるような人は立派なTOと言ってよいでしょう。
ドルオタの中でも、ももいろクローバーZのファンは「モノノフ」、BiSHのファンは「清掃員」など限定した呼び名があるものもあります。
ドルオタの語源は?
ドルオタの語源は>アイドルオタクの前後を省略して「(アイ)ドルオタ(ク)」と呼んだことからきています。
起源は不明ですが、1998年デビューの「モーニング娘。」2005年誕生した「AKB48」がメディアの注目を集めはじめた時期に、彼らドルオタにも注目が集まりました。
ドルオタは「ドルヲタ」とも言いますが、明確な違いはありません。
一説では、ドルヲタは2ちゃんねる(今の5ちゃんねる)が発祥と言われていますが、理由として、2ちゃんねるでは「お前」を「オマイ」と表現したり「ヤツ」を「ヤシ」と表現したりするなど、語句の表記をわざと変えるのが一つの手法となっていることがあげられます。
関連語としては
- アニオタ・・・アニメオタク
- 鉄オタ・・・・鉄道オタク
- ゲーオタ・・・ゲームオタク
などありますが、「趣味+オタ」とつける事でこのほかにも様々なオタが存在します。